スポーツクラブ21 段上西
だんにし 地区運動会

2024年10月26日(土)
桃チームの優勝が定番になっていたので、
今回は町丁をシャッフル!
はたして勝負の行方は…?!

人気の『パンつかみ競争』は、事前に整理券を配布しています。

開会式のあと、全員でラジオ体操!

甲陵中学校の生徒さんが運営ボランティアで来てくれています。

『つり大好き!』 どのお菓子にしようかな♪


『パンつかみ競争』 まずはネットをくぐって…


みなさん、やはり大きいパンを狙います!

『おしりでパンッ!』 風船の割れる音が響きます。


『宅配便で~す!』 チーム色の箱を集めて!

3つ重ねるのが、意外に難しい~!

1位チームから順に景品をもらってね☆

大人どうしの意地が炸裂! 『大玉おくり』


4チーム全員で、万歳三唱♪

今年は各部の子どもたちが、交代で司会を務めてくれました。

『かけっこ』は、途中でドリブル&シュート!


幼児さんは、手でシュートでもOK☆

『SC21 クラブ紹介』

バレーボール部は男子も増えていますよ。

サッカー部

部内でリフティング大会もあるそうです。

ミニバスケットボール部

全員でのドリブルは壮観でした!

野球部

部員もコーチも保護者も、いつも一生懸命です!

どの部も楽しく元気にがんばっています。
これからも応援よろしくお願いします!
お待ちかねの『借りもの競走』

今回は、仮装&人探しのダブルミッション!

教頭先生もご協力ありがとうございます♡






みなさん、羞恥心を捨てて参加いただきました。
来年の仮装もお楽しみに♪

『フライパンレース』 途中でボールを拾って…

落とさないように、次の人にバトンタッチ!

『ミックスリレー』は、大人と子ども混合チームで!




甲陵中のみなさん、ハンディが大きすぎてごめんなさい…

出場したい子が多く、急きょ1レース追加しました。

閉会式は、教頭先生の総評と成績発表!

今年の優勝は緑チームでした✨
(仁川町2丁目、段上町5・8丁目)

抽選会も復活です!
1位は高級オーブントースター♪

2位はお米券です♪

3位は防災セットでした!

ご来場いただき、ありがとうございました。
また来年もお待ちしております!


2023年11月4日(土)
4年ぶりの開催となりました。
今回も段上西校区を4つに分けて、
町別対抗競技をメインに計画しました!
.png)
.png)
まず受付で、チーム別カラーテープを
貼ってもらってから入場です。

今回も、有志の会員保護者ママが、
入場門を新調・制作してくれました♡

定員250人の『パンつかみ競争』は、
事前に整理券を配付しています。

参加賞の準備もバッチリ♬

はじめに、ラジオ体操第一!
スタッフはちゃんとお手本になっているかな?

みんなしっかり準備体操できています!

未就学児さん対象の『つり🐟大好き!』
上手にお菓子が釣れましたよ♪


『ちょっとしんどい パンつかみ競争』
パン「食い」ができなくなったご時世…
それでもやるで!苦肉の策であります。



大人気の『おしりでパンッ!』
いい音が響いていますね。


復活競技『おさるのかごや』
かわいいおさるが籠を背負って走ります。
途中の橋にはヘビもいるよ~🐍


高学年の競技『宅配便で~す!』
荷物を3つ集めて、コーンをまわって、
ピンポーン♪ 机の上にお届け!



『大玉おくり』は、今回、初の競技です。
大人たちの熱い闘志が伝わってきます…!



最後はハチャメチャになりましたが、
必死な大人の姿、輝いていました…✨

かわいい未就学児さんの『かけっこ』は、
トンネル・川越え・玉入れ…
3種類の障害物がセットです★



SC21 子どもの部『クラブ紹介』
はじめに、サッカー部。
リフティングを披露しました。

卓球部は、コーチも参加!
ピンポン球の代わりに風船を打っています☆

バレーボール部は、男子も増えています。
みんな仲良く、そして一生懸命です。

ミニバスは息の合ったドリブルを披露。
かっこいい SHOW TIME でした!

今回は欠席でしたが、野球部も
いつもがんばって練習していますよ👍
大人の必死な姿が見たい【Part 2】
『借りもの競争』
借りるのは、モノではないかも!
指令書に書かれたミッションは…?!

ラグビーW杯の開催年にちなみ、
日本代表ユニフォーム(?)を着て、
パスをしながら、ゴール?トライ?

SC21会長と二人三脚!
なかなか捕まらずにスミマセンでした💦

教頭先生と大玉ころがし!
先生は二人三脚にも駆り出されました。
お疲れさまでした!

ドラえもんとドラミちゃんに変装して!
お父さんふたり、よく似合っています♡

懐かしの「子連れ狼」を再現?!
「ちゃん」は、大五郎を乳母車にのせて…

高学年の『なわとびリレー』は
シンプルだけど意外に難しいですよ。


低学年の『フライパンレース』
ボールをひとつずつ拾ってバトンタッチ。
こぼさないでゴールできるかな?


最終競技『本気! ミックスリレー』
今回は、甲陵中チームが飛び入り参戦。
マジな走りを見せてくれました!


老若男女関係なく、ミックスで走ります。
抜きつ抜かれつ…実況もドキドキです!


やはりダントツは甲陵中チームでした!

どのチームも、観客を熱くさせるレースを
見せていただき、ありがとうございました♪

成績発表~☆
今年の順位はこのようになりました。
相変わらず桃チームが強い!4連覇です!


桃チームを代表して、
くす玉を割ってもらいました。
コロナ禍を経た影響か、参加者が減って
少し寂しい地区運動会となりましたが、
ご参加・ご協力、ありがとうございました。
また来年、お待ちしております。
